日本吃音・流暢性障害学会について
日本吃音・流暢性障害学会とは
日本吃音・流暢性障害学会とは、吃音及び流暢性障害(クラタリングなど)の研究の発展と、これらの障害の研究や医療・福祉・セルフヘルプグループ活動などに関わる者同士の相互交流を図ることを目的とした学会です。
学会の概要
目的
吃音およびその他の流暢性障害に関する研究を通じて、臨床の進歩・発展を図り、吃音・流暢性障害のある人々のQOLの向上を目指す。
事業
吃音およびその他の流暢性障害に関する学術集会の開催
吃音およびその他の流暢性障害の原因、要因、アセスメント、および臨床についての研究、調査、および知識の普及
国内外の吃音およびその他の流暢性障害関連団体相互の連携の促進
機関誌の発行
その他、前条の目的達成のために必要な事業
会員と会費
一般会員 5,000円
学生会員 2,000円
賛助会員(1口) 5,000円
学会事務局
金沢大学人間社会研究域学校教育系 特別支援教育専修
〒920-1192 石川県金沢市角間町
TEL. 076-264-5513
FAX. 076-264-5510
E-mail
学会ホームページ
会則・細則
日本吃音・流暢性障害学会会則(PDFファイル)←クリックしてダウンロードして下さい
日本吃音・流暢性障害学会細則(PDFファイル)←クリックしてダウンロードして下さい
役員・学会運営体制
役員
理事長 | 長澤泰子 |
---|---|
副理事長 | 川合紀宗 |
事務局長 | 小林宏明 |
理事 | 斉藤圭祐、原 由紀、森 浩一 |
監事 | 西田立郞、松尾久憲 |
任期 2019年10月1日から2022年9月30日
学会運営体制組織図

委員会等
委員会等 | 担当理事 | 委員長・委員等 |
---|---|---|
規約委員会 | 川合紀宗(主) 森 浩一(副) |
牧野泰美 |
利益相反マネジメント委員会 | 川合紀宗(主) 森 浩一(副) |
糸原弘承、戸田祐子、宮本昌子 |
講習・研修委員会 | 原 由紀(主) 小林宏明(副) |
堅田利明(委員長) 金子多恵子、坂田善政、田宮久史、 西尾幸代、羽佐田竜二、餅田亜希子、 吉澤健太郎 |
プログラム委員会 | 原 由紀(主) 斉藤圭祐(副) |
前新直志(委員長) 吉澤健太郎(委員長代理) 坂田善政、宮本昌子 |
学術誌編集委員会 | 森 浩一(主) 原 由紀(副) |
見上昌睦(委員長) 今富摂子、佐藤裕、塩見将志、土屋美智子、福永真哉、村瀬忍 |
広報委員会 | 斉藤圭祐(主) 小林宏明(副) |
飯村大智(委員長) 角田航平、北川敬一、黒澤大樹、 高橋三郎、灰谷知純 |
幼児吃音臨床ガイドラインワーキンググループ | 森浩一(主) 原由紀(副) |
宮本昌子(委員長) 飯村大智、川合紀宗、金樹英、 見上昌睦、小林宏明、澤井雪乃、 仲本なつ恵、前新直志、平野昌美 |
事務局 | 小林宏明(事務局長) | 酒井奈緒美(次長) 秋田靖子、錦戸信和、安井美鈴、 安啓一 |
選挙管理委員会 | 錦戸信和(委員長) 秋田靖子、中村勝則 |
大会長
大会長(第10回、2022年) | 前新直志 |
---|---|
次期大会長(第11回、2023年) | 宮本昌子 |
個人情報保護の基本方針
個人情報の保護(プライバシーポリシー)について(PDFファイル)←クリックしてダウンロードして下さい
研究の利益相反(Conflict of Interest: COI)に関する指針
研究の利益相反に関する指針(PDFファイル)←クリックしてダウンロードして下さい
研究の利益相反に関する指針細則(PDFファイル)←クリックしてダウンロードして下さい